西武・石井貴、東京ヤクルト・鈴木健が共に現役引退を表明致しました。
う〜ん、彼らは共に西武黄金期のメンバーやったんやよな。
今季は西武は西武になってから初のBクラス決まり、1つの時代が終わったのかなぁとふと思いました。
2007年9月26日(水) 横浜スタジアム
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | TOTAL |
|
Tigers | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
Baystars | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | × | 6 |
阪神:●ボーグルソン、橋本健、渡辺、江草
横浜:○工藤、加藤
讀賣が逆転勝ちしたそうで…、今日をもちましてリーグV消滅が決まりました。
まぁこれでまずは3位以上確保という目的に変更となったけど…、なんやろ、まだ日本シリーズとかに出る可能性はあるのに、変な気分です…。
タイガースの先発はボーグルソン、立ち上がりは上々でした!
ほぼストレート一辺倒やのにこのストレートがまたすばらしい!!
ええ、まぁ3回までは…。
しかし2周り目の4回、突如コントロールが甘くなっていきます。
矢野の構えるところから内に内にと入ってしまい、1死満塁に。
そして佐伯に『お疲れさん』の意味をもこもった?かのような満塁打…、またかよランナー貯めてのドカン…。
ちょっとこれは来季が危ういですよ、ボギーはん!!
打線も7回に金本のソロホームランがせめてもの反抗…、投打共に元気がありません。
92年は残り2試合まで頑張ったけど、今年は浮き沈みの激しい1年やったな。
まぁでもあの頃よりはチーム打率も打ってるから、また上がってくることを期待して。
それにしても今日はちぐはぐでしたね、併殺でチャンスを潰す、相手のミスを潰す、まぁある意味今年を象徴するかのような試合でしたが。
CSに向けてもここらは改善する余地があるかと。
あと鳥谷、もう1度調子を上げてくれぇ!!
鳥谷の調子 = チームの調子
トップ打者の宿命でっせ、今年は波がありすぎる。
結局、関東6連戦はまさかの全敗、関東の虎党はいくら酒を飲んでも酔えない夜が続いたなぁ…。
今日からは、日本シリーズに出場に向けて頑張って貰わんとね(o゚-゚o)ノ
>鳥谷の調子 = チームの調子
夜の調子は絶好調らしいけどねぇ(爆)
そうそう、こないだはお疲れ〜〜
また来年?(⌒▽⌒)/〜〜〜